2012年4月30日月曜日

骨折


 数日前に迂闊にも左手の親指を痛めてしまいました。やけにじんじんすると思ったら、翌日には赤紫色に腫れてきました。骨を痛めたのは確実、ということで自院でレントゲンを撮ってみました。
 指先の骨の形も面白いもので上から見るとそれなりに大きいですが、横から見ると意外に厚さはありません。平べったい形は理にかなっていて非常に興味深いです。矢印の所でヒビが入っているので、しばらくは固定して生活することになりました。幸い診療には予想したほどは影響がないので良かったです。ツイてるツイいてる。




2012年4月27日金曜日

パルバティ インドネパールレストラン

今年二回目のランチに寄らせてもらいました。でかいナンは60㎝近くあります。今回はセットでキーマカレーとダルカレーにしました。辛さは5段階で選択可能、私には辛さ3(普通)がちょうどいいです。過去ネパールに行ったことがありますが、現地ではさすがにもう少し辛かったと思います。暑い時に香辛料を摂る事でかえってすっきりと過ごせる、ということを向こうで経験しました。よくできたものです。夏の暑い盛りにはもう少し辛めで食べてみたいと思います。キーマティー(ミルクティーに香辛料を入れたもの)などはまさに本場の味でした。





2012年4月26日木曜日

タラの芽第二弾

先日の日曜に引き続いて、今日も山の幸を頂戴しました。ほんの30分ほどで結構な成果でしたのでありがたい限りです。思ったより収穫がありましたので、見栄えのよいものは最近世話になっている東京の友人(山好き)にお裾分けしました。彼ならきっと喜んでくれるでしょう。

2012年4月24日火曜日

竹田恒泰氏講演会

 来月12日、長岡での講演が楽しみです。首都圏にいればまだ竹田氏の講演を気軽に聞ける機会もあるかもしれませんが、新潟にいては簡単に出て行く訳にもいきません。
 大震災後、多くの人が様々なことに気付き始めています。例えば、自分の身は自分で守るしかない、政府発表の情報にだけ頼っていたのでは正しい内容を知り得ない、日本はどこへ行くのか等々。個人的にはまず日本がどういう国なのか、そこを知る必要があるように感じています。そのスタートの一つとしてこの講演は良い機会でもあり、重要なものになるのではないでしょうか。

2012年4月23日月曜日

タラの芽

 今年は好天が続いたせいでしょうか?早々にタラが食べ頃となりました。ここ2,3年のうちでは早いほうに感じています。嬉しいやらありがたいやらで晩の食卓には天ぷらとして登場しました。ごちそうさま。
 写真はiPodで撮影していますが、画質があまり良くないのが少し残念です。Appleの端末の存在意義からすれば画質や音質は二の次でしょうし。小さいカメラにそこまで求めるのも酷なのかもしれません。

2012年4月22日日曜日

福来亭(新潟)

 学生の時以来でしょうか、本当に久しぶりに福来亭に行ってきました。10年の間に駐車場もできていて助かりました。煮干しの出汁と背脂の正統派、チャーシューもしつこくなくすんなりと食べられるのはありがたいです。多くの人に「また行きたい」と思わせるだけの魅力があるのは素晴らしいです。

2012年4月21日土曜日

好天で花も元気



 ここのところ暖かい日が続いていますので、鉢植えの花たちもよく咲いています。画像右上の白と青のビオラなど、寒さにやられて縮こまっていましたが、ここに来てようやく再び大きな花をつくてくれました。画像左下の赤と黄色の花(名前を忘れてしまいましたが)も花の数は今や倍以上になりました。ピンクの方にも頑張って欲しいところです。

2012年4月20日金曜日

桔梗

 医院の敷地に新たな仲間を加えました。桔梗の苗です。なぜか分かりませんが桔梗や竜胆のあのブルーが以前からとても気に入っています。よくよく考えてみると、ずっと昔から身近な場所に桔梗が欲しかったように思います。桔梗はかつては田んぼの畦などに自生していたそうですが、時代の流れと共に少なくなったのでしょうか。綺麗な花を見たいものです。

2012年4月19日木曜日

鉢植え

 先日、実家の両親が来てくれました。医院に置くように、とデンドロビウムとビオラの鉢植えを持ってきてくれました。新たに鉢植えが増えて賑やかになりました。ありがたいことです。

2012年4月18日水曜日

勉強会

 今夜は月一回の勉強会があり、今回は私が発表する当番です。最近来院された方の症例相談として仲間の歯科医師に意見をもらうつもりです。現在準備中ですが、普段あまり紙に問題点を列挙して眺めるということをしていないので、改めて頭が整理されるのを実感しています。

2012年4月16日月曜日

こちらも成長が楽しみ

先日の話になりますが、敷地に一株の芝桜を植えてみました。過去、この時期に一面に芝桜が咲いている場所を訪れた時の記憶が鮮烈に残っています。目が眩むほどの咲きっぷりが忘れられません。あまり手間もいらずに増えるようなので楽しみにしています。
 書きながら気付きましたが、何も一株といわず、複数植えればよかったです。買った時は無意識に出費を押さえようとしたのかもしれません。ケチ臭い話ですね。

2012年4月15日日曜日

成長が楽しみ

 今日もいい一日が過ごせました。『渋沢栄一「論語」の読み方』のオーディオブックを聞きながらサフィニアのプランターを作りました。サフィニアは大きく育つので今後が楽しみです。
 一方のオーディオブックですが、幕末から明治に生きて偉業を成し遂げた渋沢栄一翁の言葉は決して古い物に感じません。そもそも、二千年以上も昔の孔子の教えが現代にも通じるのだ、ということがよく分かります。今まであまり学んでこなかった分野ですので、サフィニア同様、自分の中で大きく育て花開かせたいものです。

土筆


 花粉症の時期になりましたので、摘んできたツクシをおひたしにしました。例年であれば3月頃から鼻がぐずぐずし始めるのですが、今年は遅れているようで今月に入ってから症状が出はじめたものの、幸いにもあまりひどくはありません。すでにおひたしにして食べたが、早速効果があり症状は全然違います。

2012年4月13日金曜日

「風花」さんでケーキ


 昨日の休日、自院近くの『風花(ふうか)』さんで3時のおやつにケーキセットいただきました。こちらも久々です。長男は学校でしたので不在、下の娘を連れて家内と3人です。娘はモンブランを選んだのですが、やや大人の味だったのか、お子様のお口には合わなかったと見えて一口しか食べませんでした。津和野産のいい栗を使っていたのに、まだ味が分からないようです。シュルプリーズ(たしか)、カーディナルに使われているいちごも甘く、おいしかったです。いただいたさくらティーは桜の良い香りが季節を感じさせましたし(まだ咲いていませんが)、ハーブティーもすっきりとした味わいでリフレッシュできました。

五鐵にてランチ

 昨日は久々に家内と二人でランチに行ってきました。何年か前から気になっていましたが、今回ようやくお邪魔することが出来ました。店の名前は「五鐵」と言って、以前店の前を通りかかって見かけました。池波正太郎の鬼平犯科帳に出てくる料理屋と同じ名前でしたのでインパクトがありました。どうやら由来もその通りのようです。
 店の外観も店内のしつらえも洒落た感じです。座敷には無垢の長いテーブルがあり、これも素敵です。開店の11時半に入りましたが、開店と同時に20人ほどのお客があり、人気の高さを示しています。それだけ人を喜ばせている証であり、当院もかくありたいと思いました。注文したのは「チラシ定食」で、これも人気メニューのようでオーダーするお客さん達は「チラシ定食まだありますか?」と聞いていました。この質と量で1000円は納得です。また行ってみたいですね。

2012年4月11日水曜日

水芭蕉

 先日の日曜、ふと思い出したので、五泉まで足を伸ばして水芭蕉を観賞してきました。陽気も穏やかだったのも幸いでした。今年は大雪の影響で湿原に設置された木道が傷んでしまったようで、立ち入り禁止になっていたのがいささか残念でした。考えてみれば植物には大雪など関係なく、人の営みなどどこ吹く風で毎年変わらず花を咲かせています。人間ばかりが大雪だ、放射能だ、と一人相撲をとっている事に気付きました。

2012年4月7日土曜日

イラスト多数


 最近の院内掲示板の状況です。医院にはご意見箱を設けていますが、ご覧のようにイラストの投稿が大半を占めています。小児の患者さんが多いというわけではありませんが、思ったより好評をいただいているようで、思い思いイラストを描いてくれています。一枚一枚にコメントはしていませんが、眺めてみるとなかなか微笑ましいです。描いてくれたおともだち、どうもありがとう!(感想をいただいた方もありがとうございました。)

2012年4月4日水曜日

萎れたビオラ


 油断しました。昨夜からの暴風と寒さで鉢植えのビオラ達がすっかり萎えてしまいました。3.30の写真と比較していただければわかりやすいでしょう。昨日、診療を終えて帰る際に少し気になりました。「風が強くなってきたけれど大丈夫だろうか」とは思ったものの、平気だろうという判断をしたばかりに一夜明けたらこの有様です。
 ここから得られる教訓は、頭の隅に引っかかった事はそのままにせず、すぐにその場で対処なり確認をする、ということです。事は花なので誰にも迷惑はかかりませんが、これが臨床であれば患者さんが困ることにもなりかねません。油断大敵、とはまさにこのことでしょう。当たり前のことかもしれませんが、良いことに気付くことができました。仕事をする上でも是非気をつけたいものです。

2012年4月2日月曜日

致知


 マイナーネタですみません。毎月楽しみにしている雑誌が届きました。本当にマイナー、というかマニアックなのですが、今の私にとってはとても楽しみなのでUPします。読み始めて1年になりますが、今日まで悩んだ時や落ち込んだ時、この雑誌で読んだ言葉に救われてきました。この雑誌がなければ、何かあったとき自分を省みず誰かのせいにしたり、現実逃避をしたりしてもっと無駄な時間を過ごしたに違いありません。
 ちょうど1年前、友人からのプレゼントという形で1年間の定期購読が始まりました。確か今月が最後のはずですが、来月からも購読していきます。東京は向島にある駿河屋9代目、一級建築士でもある一桝靖人氏に感謝です。

2012年4月1日日曜日

ノートに考えを書く

 最近、大学時代の先輩とネットでやりとりをしています。この先輩には、自分の考えをノートに書くことでまとめたり、新たな気付きを得たり、発展させる方法を教えていただいています。スタートしたばかりなのでまだまだ明確な成果は出ていませんが、それでも自分の中では発展の可能性を強く感じることができますので、今後が楽しみです。このような機会があること、ご縁があることに感謝です。この方は本業以外にこれまでにいろいろとセミナーを開催しており、多くの人の役に立っています。私ももっといろいろな分野で人様の役に立ち、喜びを与えられるようになりたいです。